輪輪親父ブログ
輪輪親父ブログの登録サイトから、最近更新された記事を表示しています。
新着記事一覧
- 山麓の彼岸花、オフ会の下見を兼ねて。 from 明日香の風
-
2022/09/24 16:16
台風のお陰で2日延期の明日25日は月例会、ちょっと下見を兼ねて、山麓を散歩してきました。25日の彼岸花サイクリングは絶好の彼岸花日和になりそうです。ポチッと、応援して頂くと嬉しいです。にほんブログ村にほんブ...
- 日本郵船龍田丸㊻スクリュー付近 from 船舶模型 自転車
-
2022/09/24 11:32
連休になると台風が来たり、お天気がイマイチです。晴耕雨読ではありませんが雨が降ると模型制作も進みます。船体の黒色と赤色も仕上げの塗りもできました。そしてスクリュー付近を作りました。龍田丸は浅間丸ととも...
- 山城森林公園C場 キャンプポタ 2日目 ポケットラーマ 58Km from 野 外 遊 動 記
-
2022/09/23 20:13
15日、 二日目で早くも帰る日、腰の具合と相談しながらボチボチゆるゆると自走で家を目指す事に。。。。。3ケ月前と違って、痛みもほぼなくぐっすりと寝る事が出来た。。。。。6時半起床で、慌てる事な...
- 山城森林公園C場 ギア引取キャンプ 1日目 列車移動 from 野 外 遊 動 記
-
2022/09/22 20:04
14日、 腰の具合が漸く少しましになって来たので、長らく預ってもらっていたギアを引き取りに行って来た。日帰りだと、帰りの道中の腰の具合と時間の問題(5~6時間掛かる)があるし、折角交通費を掛けて...
- トップガンマーベリック19回目はトップガン1・2連続上映で観賞 from 小径折り畳み自転車で通勤
-
2022/09/20 20:23
9月19日 月曜日 曇り時々雨カイとソラの散歩本日の収穫。『トップガン』×『トップガン マーヴェリック』連続上映が9月16日から29日まで上映が決定されたので、僕が行けるチャンスは19日か26日だけなので、台風の影響...
- 加美町サイクリング・・・旧宮崎町を走る from タカ爺のフォト&エッセイ
-
2022/09/19 14:59
田んぼが黄金色になり収穫も間近となりましたが、kannaさんと宮城県加美町の旧宮崎町周辺をサイクリングしてきました。コース図を見ますと結構山の中で林道サイクリングとなりますので、フロントインナー26T、リアロ...
- 秋の風景 from taks自転車ブログ
-
2022/09/18 21:01
2022-9-19 台風14号が近づいてきて、当地でもさきほどからゴウゴウと風が吹いています。 風雨による被害が出ないことを願っております。農作物も心配ですね。 明日朝は、どんな状況になっているのか、、 ...
- 小庭菜園の便り from 野 外 遊 動 記
-
2022/09/17 20:02
07日、 秋の部のゴーヤがボチボチ収穫出来ている甘とう美人も素直に真っすぐに伸び出した 10日、 出来出すと食卓がゴーヤで大賑わいになる。。。。。。(笑) ...
- 日本郵船龍田丸㊺完成に向けて from 船舶模型 自転車
-
2022/09/16 21:53
8月の月末に東北に旅行に行ってきました。9月に入って幼稚園の新学期が始まり行事があるので結構忙しい毎日です。龍田丸は先日の商船模型同好会の頃から進捗は牛歩であります。そんな過程で懸案の船名をどうするか...
- 岩出山、一迫サイクリング・・・陸奥上街道 from タカ爺のフォト&エッセイ
-
2022/09/16 18:59
9月も中旬になり、過ごしやすい季節になりましたのでサイクリングにはもってこいです。宮城県大崎市岩出山から陸奥上街道沿いを走り、宮城県栗原市岩ケ崎を経由して花山ダムを周り岩出山に戻る計画を立てました。陸...
- 鳥取県の梨「新甘泉」がおいしい from アブジの自転車生活&日本一周(分割)
-
2022/09/15 22:24
4年前に城崎温泉発の自転車イベント”コウノトリチャレンジライド”に参加しました。120kmほどでかなりアップダウンがあり、かつ9月初旬だったこともあり、かなりきつかったことを覚えています。遠征ついでに...
- ガレージのカビ対策 from アブジの自転車生活&日本一周(分割)
-
2022/09/14 19:27
自宅横に50年ほど前に父親が建てた車庫があり、2020年にリフォームしてサイクルガレージ兼物置として使用しています。今年の夏は湿気と暑さが酷くて、6月半ばころにガレージに入ったところ革のサドルや布に青カビが発...
- チタン製 カトラリー from 野 外 遊 動 記
-
2022/09/13 20:16
04日、 アウトドア用に軽量なチタン製のティースプーンとフォークを買った。 どこへも出掛けないとツイツイ無駄的な物を買ってしまう。。。。。。。(笑)キャンプ用のカトラリーセットもあるのだが、ペ...
- ヤモリさんの便り from 野 外 遊 動 記
-
2022/09/11 21:15
04日、 ヤモリさんがプラケースの透明蓋にへばり付いていたので撮影すお腹は白っぽいのだ 出目ですね 特徴的な指先 尻尾の付根のふく...
- 東和町サイクリング・・・水辺を走る from タカ爺のフォト&エッセイ
-
2022/09/11 10:37
9月10日は久しぶりに晴天の予報でしたので、TOEIを相棒に選んでサイクリングしてきました。行先は宮城県登米市東和町です。割とのんびり走れそうなコースを考えました。宮城県登米市登米町に車をデポし、北上川沿いに...
- fi'zi:k フィジーク ALIANTE R5 サドル試乗 石川ポタ ブロンプトン 15km from 野 外 遊 動 記
-
2022/09/05 20:34
8/28日、 4月に入手した フィジーク ALIANTE R5 サドルの試乗をしてみた。午後にP300サンとの用事があるので、午前中にチョットだけ石川のサイクル橋周辺を試乗ポタした。出発前にサドルをべッタR...
- GRYPHUS 125 from 極楽とんぼ
-
2022/09/04 02:11
通勤バイク(雨天専用 基本チャリ通勤)address 125 からYAMAHA GRYPHUS 125(水冷) に乗り換えHONDA DAX 125 を狙ってたが7月の発売が延期となって依然発売日が未定 更にオーダーしてから1年待ち?待つ事が嫌いなのですぐ納車して...
- 水を飲んで揺らせ from taks自転車ブログ
-
2022/09/03 23:11
2022-9-4 9月です。 ずいぶんと涼しくなって、過ごしやすい日々です。自転車にも良い季節です。 でもしかし、、って話は最後に。 写真は、珍しくいつもと少し違った林道です。訪れたのは、、1か月くら...
- ヒキさんの便り from 野 外 遊 動 記
-
2022/09/02 21:13
8/28日、 朝から石川ポタした時にサイクルロードで、スズメガの芋虫を拾って来た。ヒキさんの大好物なので、早速進呈するも、焦ってるのか失敗ばかり すねたのか、シェルターに後...
- 「おかせい」のウニ丼 from タカ爺のフォト&エッセイ
-
2022/09/01 21:17
私の好物はウニですが、宮城県女川町の「おかせい」さんのウニ丼はウニのボリュームが半端なく絶品でした。
- 船の写真 from 船舶模型 自転車
-
2022/08/31 10:20
青森、秋田を周ってきました。いつも撮れるチャンスがあれば必ず撮ってきます。まずは八甲田丸、少しペイントが薄くなりましたが立派な船ですね~。大変とは思いますが末永く保存してもらいたいものです。青森港と秋...
- 日本郵船龍田丸㊹前部工作 from 船舶模型 自転車
-
2022/08/24 20:38
船首部の手すり取り付けや工作をしました。ボラードなど装備品が若干スケールオーバーですが次回制作の良き肥しとしてこのままにします。これで幾つかの工作を残して船体の再塗装や無線電纜など細かい張り線に進めそ...
- いつもの風景 from taks自転車ブログ
-
2022/08/20 23:16
2022-8-28 一週間くらい前だったか、未明から朝にかけて強い雨が降り続いた。 それから晴天の日が少なく、朝晩、涼しい日が続いている。昼間はセミの鳴き声が聞こえてくるけれど、夜になると秋の虫の音が響いてい...
- 8月のstartは痛い目に from 極楽とんぼ
-
2022/08/12 09:36
日曜日の夕刻時間町道の緩いS字カーブ センターラインのある二車線の道路で側道ラインを自転車で直進走行中対向車線から急に右折車が目の前に現れ行く手を塞がれ(なんで?怒)間違いなく衝突すると思い咄嗟に急制...
- 資本主義は眠気との闘い from taks自転車ブログ
-
2022/08/08 00:19
2022-8-13 今日から休みとなりました。 8月に入って、再び襲来の忙しさとストレスがいよいよスレッショルドを超えてアバランシェに突入する勢いで、何言っているんだか分かりませんね、自分でも。 ところで、...
- 20220724四谷の千枚田へ。 from 気が向けば自転車
-
2022/07/27 21:00
いえいえ、決して困ったときの千枚田ではございません。大好きな場所、お気に入りの場所。程よい距離。エトセトラエトセトラ…。四谷の千枚田へ行くようになって何年経つんだろうなぁ。ブログで見返すと2008年の5月5日...
- 白馬へ(1) from 気が向けば自転車
-
2022/07/26 21:09
7月21日・22日と大人の一泊旅へ。いつもの「へっぽこトリオ」✙お嬢一人の4人旅。いえね、お嬢がど~しても行きたいっていうんですよ。わがままお嬢で困るんですよね。俺以外の優しいおぢさんが「いいよ、いいよ、おい...
- 山崎峠、小坂峠、馬頭山、萬歳楽山 from タカ爺のフォト&エッセイ
-
2022/07/20 08:02
7/18 6:00に車に自転車を積んで、福島県国見町の道の駅「あつかしの郷」へ向かいました。あつかしの郷を起点に福島県北の峠を走る計画です。あつかしの郷に到着し、同行のkannaさんと落ち合い、自転車を下ろします。今日...
- 20220630-0701富士見台へ from 気が向けば自転車
-
2022/07/10 09:59
6月30日~7月1日に富士見台高原の萬岳荘のテント場でテン泊してきました。今年初テン泊。ま、一泊だけですけど。いつものメンバー+お姉さん一人。今回は現地(神坂神社)集合で。わたくし、お姉さんと二人下道で神坂...
- 20220604四谷の千枚田へ from 気が向けば自転車
-
2022/06/13 17:30
6月4日の土曜日。いつもの四谷の千枚田へ。何度行っても飽きない場所、大好きな場所へ。いつものように早朝出発ですよ。
Web Reader